ある日のこと、いつも行っているコンビニに足取りも軽く行きました。

そして100円玉が不足しているので、滅茶苦茶お世話になっている店長が立っているレジに「コピー機使うので両替お願いします」と言ったら「あ!また印鑑証明ですか?大変ですね」と言われました。

というのも、私が普通のお客さんではないのを知っているのです。(いや、行動は普通ですが)

こっそりお教えすると、そこはウチの母が代表を務めていた会社が「大家」さんなのです。そして、母が実務を一手に引き受けていたので、さっぱり分からずで、あ!その店に行けば本社の連絡先を教えて貰える!と思いつき、その店長さんに事情を説明しました。

だから「大家」さんの会社の代表取締役が替わったこととか、相続の関係で印鑑証明を死ぬほど取っていたとかも当然ご存知だったという……。ちなみにコピー機に印鑑証明を置きっぱなしにした過去もあります。


「あ!そうです!」と言ったのですが、私がその日プリントアウトしたかったのは印鑑証明ではなくて、これです。




憂国のモリアーティ



ちなみに上のリンクはクリアファイルですが、いい歳をした大人が使うのは……とせめてマシな(と信じたい)ハガキにしました。

ツイッターで友達……いや同好の士を見つけようと目論んだものの、何故か原作者の先生にフォロバされてしまって、迂闊なことは言えなくなった(いや、それが狙いなのかも……(´;ω;`)のでブログでこっそりと。

いやぁ面白いです!久々に先が気になってジャンプSQを読みに発売日はネカフェに走るほどです。


これはたまたま某アメーバで「一巻無料」につられて読みに行き「え?モリアーティってホームズの宿敵だったよね。つまり犯罪者のわけで何で『憂国」なのかな?」と思ったことと、絵の綺麗さで決めたのですが。













話は勿論面白いのですが、モリアーティ兄弟の(と言っても主人公のウイリアムと長兄アルバートは血縁なし)関係性とかホームズの造形が「腐女子狙ってないか?」と。

ホームズもワトソン博士に対する気持ちとは違った感情をウィリアムに持っていますからね。

ちなみに舞台化もしていて観に行きたかったのですが、一番近い京都公演はお盆でした_| ̄|○


初盆を放り投げていくわけにもいかず、断念しました。



アニメ化に伴って色々とグッツも発売されているのですが、腐女子ということはリアル生活でカミングアウトしていないので、むやみに買う訳にもいかずで。


あ!でも小説版三冊目がよりによって私の誕生日に発売されます♡








これも楽しみなのですが、ニコニコで先行アニメ公開との情報をツイッターで拾ったので、ほぼ脊髄反射でアカウント作ってポイント購入しました。楽しみですが語り合える友達がいないのが寂しいです。


どなたかお話し出来たら良いなとは思いますが、、、、

「知っている」とか「読んでいる」と思った方は、拙ブログの小説なんて読んでなくてもいいのでお話ししませんか!?と呼びかけてみる(泣)











にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説へ
にほんブログ村






小説(BL)ランキング




腐女子の小説部屋 ライブドアブログ - にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村